オープンキャンパス 資料請求
オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ

募集概要・学費・
入学サポート
RECOMMENDATION
ENTRY EXAM

募集概要

学費について

学科・コース 授業料 実習費 施設・維持管理費 合計
1年次 動物総合学科 前期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
後期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
2年次 プロトリマーコース 前期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
後期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
ドッグトレーナー総合スペシャリストコース 前期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
後期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
愛玩動物看護師コース 前期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
後期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
愛玩動物看護師コース
(JKC トリマーライセンスB 級専攻)
前期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
後期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
3年次 愛玩動物看護師コース 前期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
後期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
愛玩動物看護師コース
(JKC トリマーライセンスB 級専攻)
前期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円
後期 300,000円 140,000円 60,000円 50,000円

諸経費について

学科・コース 教科書・教材・ユニフォーム等費用 校外学習関係費用 学友会費 事務費用 合計
1年次 動物総合学科 240,000円 55,000 円 45,000円 12,000円 342,000円
2年次 プロトリマーコース 55,000円 55,000円 12,000円 122,000円
ドッグトレーナー総合スペシャリストコース 55,000円 55,000円 12,000円 122,000円
愛玩動物看護師コース 55,000円 45,000円 12,000円 112,000円
愛玩動物看護師コース
(JKC トリマーライセンスB 級専攻)
55,000円 45,000円 12,000円 112,000円
3年次 愛玩動物看護師コース 55,000円 55,000円 12,000円 122,000円
愛玩動物看護師コース
(JKC トリマーライセンスB 級専攻)
55,000円 55,000円 12,000円 122,000円

学費納入規定

●学費納入は1年分全額納入を原則としますが、授業料のみ1年を前期(4月~9月)、後期(10月~3月)の二期に分けての納入を認めます。
●振込入金確認後に入学許可証を郵送いたします。
●入学等の手続き締切日までに無届で学費を納入しないときは、入学を辞退したものとみなします。
●入学辞退をされる方は、2025年3月31日(月)午後5時までに本校に理由書を提出してください。提出後、納入された学納金のうち入学金以外について返還いたします。期間内に入学辞退の意思表示をしない場合、授業料等納入金についての返却申し立てはできません。

入学サポート

特待生制度

本校では、将来の目的を明確に持ち、人物・学力とも極めて優秀な入学志望者に対して、入学後の学業を奨励するとともに学習意欲の高揚を図ることを目的とした「特待生制度」を設けています。選考の結果、特待生として認められた者は以下のいずれかの給付が受けられます。
※採用人数は募集定員数の上限15%以内。
※入学後~1年生前期の出席率や前期成績等を総合的に判断し、特待生を選考致します。
※退学の場合は、給付額を全額お支払いいただきます。

1年生特待生制度

A特待 B特待 C特待
AO
推薦 ×
一般 ×

2年生特待生制度

選考の結果、特待生と認められた者は以下のいずれかの給付が受けられます。
※採用人数は、募集定員数の上限10%以内(選考会議により決定)
※1年生後期~2年生前期の出席率や前期成績等を総合的に判断し、特待生を選考致します。
※退学の場合は、給付額を全額お支払いいただきます。
A特待 B特待
AO 1年次の後期に申請することで
全員が選考対象となります。
推薦
一般

奨学金制度

日本学生支援機構奨学金は勉学の意欲がありながら経済的な理由により、修学に困難があると認められる者に対し、毎月一定額が貸与又は給付される制度です。
● 貸与型 第一種奨学金
 (無利子)
  • 貸与月額/自宅通学:20,000円〜53,000円
    • 自宅外通学:20,000円〜60,000円
  • 利  率/無利子
● 貸与型 第二種奨学金
 (上限3%の利子)
  • 貸与月額/20,000円〜120,000円から選択ができます。
  • 利  率/年利上限3%の範囲内の利率
● 給付型奨学金
  • 収入基準により給付額が決定されます。
  • ・第一区分:38,300円
    (自宅外通学75,800円)
  • ・第二区分:25,600円
    (自宅外通学50,600円)
  • ・第三区分:12,800円
    (自宅外通学25,300円)
※採用には審査(家計基準・学業成績基準)があります。
※併用申込が可能ですが、給付型と貸与型第一種を併用する場合は、第一種の貸与月額が調整されます。
※詳しくは日本学生支援機構(JASSO)サイトへ。

在学中の高校3年次に卒業後の進学に備えて奨学金を予約できる予約採用制度と、本学に入学してから申し込む在学採用制度があります。

高等教育無償化

経済的に進学が難しい家庭の学生に対して、経済的負担を軽減します。国から認められた社会で活躍できる人材を育成する教育機関(大学・専門学校など)への進学者が対象となります。

支援内容

  • 1: 授業料や入学金などの減免
  • 2: 給付型奨学金の支援

対象校

  • 学問追求と実践的な教育が保たれている
  • 大学や専門学校など。

対象学生

  • 住民税非課税世帯及びそれに準じる
  • 世帯の学生。

令和7年度~子ども3人以上の世帯への授業料等支援拡充します!

詳しくは文部科学省公式HPを
ご覧下さい。

文部科学省公式HPはこちら

学校提携教育ローン

入学金や授業料、教材費などの学納金を保護者さまに代わってオリコが学校へお支払いし、保護者さまは分割払いでオリコにご返済いただきます。

オリコの学費サポートについて詳しくはこちら

生活サポート

一人暮らしサポート制度

新幹線通学・遠距離電車サポート制度

運転免許の優遇取得

通学定期券・学割

世界の名犬牧場フリーパス

ファミリー割引制度

ENTRANCE EXAMINATION INFORMATION

卒業生の方GRADUATES 企業採用担当の方RECRUITERS 資料請求DOCUMENT REQUEST お問い合わせCONTACT